旅行ってほどでもないのですが…主人の勤務先が岡崎で、用事があるときとか、一緒に車に乗っていきます。
夏休み中は、思い立って、味噌蔵に連れて行ってもらいました。
もちろん、NHK朝のドラマ『純情きらり』の舞台になった、八丁味噌の蔵です。
ロケされたのはカクキューという八丁味噌のお店。史料館もあるし、工場見学もできるのですが、時間がないので(いつも時間がないよね、まったく^_^;)売店と、周辺をちょっと歩くだけでした。
八丁味噌というのは、岡崎城から西に八丁離れた、八丁村で作られた味噌だから八丁味噌というそうです。昔はいっぱい味噌蔵があったみたいですが、今はほんの数件。さびしい感じです。
ロケされたところをめぐる案内はしっかりしている。岡崎市のHPにも載っています。JR岡崎駅からは離れている。愛知環状線の「中岡崎」駅からすぐ。
放映も終わってしまい、また、ロケされたのは最初の頃なので、私の記憶もおぼろですが、古い蔵の雰囲気は、歩いているだけでいい感じ。もっとこういう町並みを広げたらいいのになあ。
要所要所に、出演者の手形があります。私のギルバート・福士君の手形を見たかったのですが、見つからなかった。
宮崎あおいちゃんの手形に自分の手をあててみたら、あおいちゃんの手のほうがちょっと大きかった!(ピアノを弾くからか???それはドラマの役でのことだけど)
駆け足で見てきただけなので、今度またゆっくり訪れたい。